ありがとうございました!!
私事ですが、この度、引越しに伴い今月末をもって退職することになりました。
愛媛を離れるのは実に大学の時以来。。。
知らない土地での一からの新生活に、期待もあり不安もありの不思議な気持ちです。
全く違う業界から愛媛司法書士法人へ転職し、早いもので入社から5年以上経ちました。
事務所のみんなはもちろんのこと、仕事を通してたくさんの人に出会うことができ、みなさんに本当にお世話になりました
ありがとうございました


登記も成年後見も債務整理も、この業界で働くまではほとんど触れることのない世界でしたが、意外と私たちの日常生活に関係していることが多く、知っているといないとでは大きな違いだなぁと思うことが多かったです。
色々勉強になり、これからの人生にも活かせそうなことばかりです!!
またご縁があれば、ぜひこの業界で働いてみたいと思っています。
唯一の心残りといえば・・・


相棒を実家に残していくことです。
私が社会人一年生の時に、捨て犬だったうめに出会い、それから10年以上、長く離れたことはありません。大丈夫かな・・・。
2~3年で戻ってくる予定なので、それまでは実家でちゃんと言う事を聞いて頑張るんだぞー!!!
愛媛を離れるのは実に大学の時以来。。。
知らない土地での一からの新生活に、期待もあり不安もありの不思議な気持ちです。
全く違う業界から愛媛司法書士法人へ転職し、早いもので入社から5年以上経ちました。
事務所のみんなはもちろんのこと、仕事を通してたくさんの人に出会うことができ、みなさんに本当にお世話になりました

ありがとうございました



登記も成年後見も債務整理も、この業界で働くまではほとんど触れることのない世界でしたが、意外と私たちの日常生活に関係していることが多く、知っているといないとでは大きな違いだなぁと思うことが多かったです。
色々勉強になり、これからの人生にも活かせそうなことばかりです!!
またご縁があれば、ぜひこの業界で働いてみたいと思っています。
唯一の心残りといえば・・・


相棒を実家に残していくことです。
私が社会人一年生の時に、捨て犬だったうめに出会い、それから10年以上、長く離れたことはありません。大丈夫かな・・・。
2~3年で戻ってくる予定なので、それまでは実家でちゃんと言う事を聞いて頑張るんだぞー!!!
#
by elsblog
| 2012-04-24 18:09
・*:..。o○☆*゚Happy wedding・*:..。o○☆*゚
おひさしぶりです。あすかです(●・v・●)
一足早く、【 春 】を感じてきました!

先週末、イトコの結婚式に行ってきましたヾ( 〃∇〃)ツ
今回結婚したイトコとは年齢が一緒で、小さい時からよく一緒に遊んでました。
・・・・・・「一緒に色々やらかしました」の方が正しいかもしれないです(^▽^;)
1.おばあちゃんちで畳の部屋一面にお米を広げてみたり・・・
(そのあとどうなったかは覚えてません。)
2.両手いっぱいのアマガエルを投げつけられてトラウマになったり・・・
(なぜ、投げた本人だけでなく、投げられた私まで怒られたんでしょう!( ̄⊿ ̄)o)
3.同じ高校に通ってた時も生物の先生に「言うとけー!!」って色々指導されました。
(言うわけないでしょ☆ 指導する相手、間違ってますよーヾ(^▽^*))
その他もろもろ・・・・・・♪♪♪
そんなイトコが結婚式で『新郎』とよばれ・・・(*´∇`*)
涙あり、笑いありの面白い結婚式でしたヽ(*´∀`)ノ♪
一足早く、【 春 】を感じてきました!

先週末、イトコの結婚式に行ってきましたヾ( 〃∇〃)ツ
今回結婚したイトコとは年齢が一緒で、小さい時からよく一緒に遊んでました。
・・・・・・「一緒に色々やらかしました」の方が正しいかもしれないです(^▽^;)
1.おばあちゃんちで畳の部屋一面にお米を広げてみたり・・・
(そのあとどうなったかは覚えてません。)
2.両手いっぱいのアマガエルを投げつけられてトラウマになったり・・・
(なぜ、投げた本人だけでなく、投げられた私まで怒られたんでしょう!( ̄⊿ ̄)o)
3.同じ高校に通ってた時も生物の先生に「言うとけー!!」って色々指導されました。
(言うわけないでしょ☆ 指導する相手、間違ってますよーヾ(^▽^*))
その他もろもろ・・・・・・♪♪♪
そんなイトコが結婚式で『新郎』とよばれ・・・(*´∇`*)
涙あり、笑いありの面白い結婚式でしたヽ(*´∀`)ノ♪
#
by elsblog
| 2012-03-14 09:55
おひなまつり会
こんにちは
事務員のSです。
3月3日に息子の保育園でおひなまつり会という発表会がありました
息子のクラスは「三匹のこぶた」をみんなでやりました。
大ぶた、中ぶた、小ぶたがそれぞれ4匹ずつ順番に出てきて、踊ったり、歌ったりしていました。オオカミ役も3人いました。
もちろんうちの息子は小ぶた役でした
クラスでは小柄なほうなので予想通りです。

こんな感じで耳をつけてもらい、写真にはうつっていませんが、下にはいていたかぼちゃ型パンツにはかわいいしっぽもついていました
衣装はおそらく先生方の手作り!!保育園の先生たちはスゴイですね。
小ぶたの息子もやる気マンマンで踊っていて、歌も本人なりにうたっているようでした。
ちゃんと練習どおりに座ったり、おうちのセットの後ろに隠れたり・・・。
2歳児でも決められた演技ができるんですね。ビックリです。
一生懸命がんばっている息子の姿が可愛かったです
この1年間の成長ぶりに母としては少しウルッとしながらも、とてもほほえましい演技でした。
いつも家で見る姿とは違い、親のいないところではちゃんとしているんだなぁと感心しました

事務員のSです。
3月3日に息子の保育園でおひなまつり会という発表会がありました

息子のクラスは「三匹のこぶた」をみんなでやりました。
大ぶた、中ぶた、小ぶたがそれぞれ4匹ずつ順番に出てきて、踊ったり、歌ったりしていました。オオカミ役も3人いました。
もちろんうちの息子は小ぶた役でした

クラスでは小柄なほうなので予想通りです。

こんな感じで耳をつけてもらい、写真にはうつっていませんが、下にはいていたかぼちゃ型パンツにはかわいいしっぽもついていました

衣装はおそらく先生方の手作り!!保育園の先生たちはスゴイですね。
小ぶたの息子もやる気マンマンで踊っていて、歌も本人なりにうたっているようでした。
ちゃんと練習どおりに座ったり、おうちのセットの後ろに隠れたり・・・。
2歳児でも決められた演技ができるんですね。ビックリです。
一生懸命がんばっている息子の姿が可愛かったです

この1年間の成長ぶりに母としては少しウルッとしながらも、とてもほほえましい演技でした。
いつも家で見る姿とは違い、親のいないところではちゃんとしているんだなぁと感心しました

#
by elsblog
| 2012-03-07 16:40
年金
司法書士のMです。
私が私淑する関根先生のメーリングリストに,興味深い記事があったので一つ紹介です。年金はもう税金でも何でもいいから,制度としての基本指針を示して欲しいと思います。このままではあれです。小さくてハムスターみたいなあれですよ。もう
> 1 年金は積立なのか、
> 2 年金は互助なのか、
> 3 年金は税金なのか
> 4 年金は生活保護なのか、
> 5 年金は保険なのか。
> 1なら、保険料に応じた年金を支払うべき。
> 2なら、全員一律の年金を支給すべき。
> 3なら、高額所得者の年金は減額すべき。
> 4なら、高額所得者には年金が支給されなくなる。
> 5なら、老後の人生設計に失敗した人達だけが年金を受け取ることになる。
年金は互助なのか

私が私淑する関根先生のメーリングリストに,興味深い記事があったので一つ紹介です。年金はもう税金でも何でもいいから,制度としての基本指針を示して欲しいと思います。このままではあれです。小さくてハムスターみたいなあれですよ。もう
> 1 年金は積立なのか、
> 2 年金は互助なのか、
> 3 年金は税金なのか
> 4 年金は生活保護なのか、
> 5 年金は保険なのか。
> 1なら、保険料に応じた年金を支払うべき。
> 2なら、全員一律の年金を支給すべき。
> 3なら、高額所得者の年金は減額すべき。
> 4なら、高額所得者には年金が支給されなくなる。
> 5なら、老後の人生設計に失敗した人達だけが年金を受け取ることになる。
年金は互助なのか

#
by elsblog
| 2012-03-02 18:05
椿祭り

先日椿祭りに行ってきました。
たくさんの屋台と華やかな熊手やちりとりが祭りの雰囲気を盛り上げてました。
ただ今回は平日の晩なので、土日に比べると少し行列も少なめでした。
商売繁盛のお札と家内安全のお札を購入し、商売繁盛のお札は事務所に祭りました。

#
by elsblog
| 2012-02-21 15:46